![]() | マツコがレディー・ガガに賛辞 映画『アリー/ スター誕生』テレビCMに出演 …マツコ・デラックスが映画『アリー/ スター誕生』のテレビCMに出演することがわかった。12月21日公開の同作は、容姿に自信がなく、歌手を目指すも芽の出ないアリーが、国民的ミュージシャンのジャクソンとの… (出典:映画(CINRA.NET)) |
マツコ・デラックス(1972年10月26日 - )は、日本のコラムニスト、エッセイスト、女装タレント。千葉県千葉市(現・千葉市稲毛区)出身。所属事務所はナチュラルエイト。血液型はA型。 1972年10月26日、千葉県千葉市生まれ。子供時代から自身が男性同性愛者(ゲイ)である事を自覚しており、幼なじ 38キロバイト (4,408 語) - 2018年11月8日 (木) 07:00 |
マツコ・デラックスの発言が物議を醸している。
11月19日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコは政府が掲げた氷河期世代への就労支援策に持論を展開した。
番組では、厚生労働省が「バブル崩壊後の就職氷河期で希望する仕事に就けず、現在は働いていない人の就業や自立支援を行う」という『読売新聞』の記事を取り上げて解説。
これに対し、マツコは「もちろん、そういう時期があって苦労した人がいっぱいいるのは分かるんだけど、1つ気になったのが、『希望の職に就けなかったから腐った』的なニュアンスじゃない?」とコメント。
非就業者になった原因が、望まない就職にあったと捉えることへの違和感を語った。
さらに「それを言うんだったら、就職氷河期の人じゃなくたって希望する仕事に就けないで、それでも頑張った人はいるわけじゃない?
だから、もうちょっと違う意味でサポートしてあげる方が、やる意義もあるし健全かなって私はちょっと思った」「“本人の望まない職場で”っていうのがちょっと引っかかるんだよね」と続ける。
司会のふかわりょうから「時代によって売り手市場になったりするっていう、時代の不公平感っていうのはあるのでしょうか?」と問われると、
「売り手市場のときでいろんな会社に楽に入れたとしても、結局入ってからどうなるかっていうのはその人の頑張り次第」と持論を語った。
“向こう側”に行ったと批判の対象に…
これに対して、ネット上では、
《就職氷河期を全く分かってないな》
《自分は何もしないくせに外野からいちいちうるさい》
《就活したこともないマツコに何が分かるんだよ》
《マツコはエントリーシート百枚書いたことあるわけ?》
などと、マツコにとっては予想以上の反論の声が続出することに。
「マツコは最近、好感度が急落中。先日も、木村拓哉の自宅でもてなされたことを明かし、『すっかり芸能界に染まったな…』と落胆の声が聞かれました。
もはや“視聴者の怒りを代弁する”タイプのタレントではなくなったのかもしれません」(芸能記者)
弱者ではなく、強者の側についたかのように見えてしまったマツコだが、本人に言わせれば「私のこと何も知らないアンタらに言われたくないわよ!」という感じだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/1587822/
2018.11.27 19:00 まいじつ